手口・紹介
投資詐欺の例
①タレントやアーティスト、投資のプロを名乗り、突然ダイレクトメッセージを送って投資を勧めてきたり、投資に関するグループトークに招待されます。
②相手から「今投資するなら、暗号資産がおすすめです」などと話を持ち掛けられ、「暗号資産取引アプリ」の偽アプリをダウンロードするよう勧められる。
③利益が出たので全額引き出そうとすると、「高額な利益を引き出すには手数料が必要」などと言われます。また、信用させるために「一部出金」には応じるケースもあります。
ロマンス詐欺の例
①「仲良くなりたい」「日本の友達が欲しい」などとメッセージを送ってきて、その後メッセージアプリでやり取りを持ち掛けてくるか、マッチングアプリで知り合い、すぐにSNSでのやり取りを求めてきます。
②「愛してる」「結婚したい」など愛のメッセージを送ってきます。「早く会いたい」などと言いますが、いろんな理由をつけて絶対に遭うことはできません。
③「二人のために」などと言い、投資や副業を勧めてきたり、「荷物を受け取ってほしい」などと言って手数料などのお金を要求してきます。
ひとこと助言
★投資話が本物であれば
・相手が指定する振込先が毎回変わることはありません。
・振込先として個人名義の口座を指定されることはありません。また、知り合った相手とは違う名義の個人口座などになる場合、詐欺の可能性が非常に高いです。
★上記2例①~③のどれかに一つでも当てはまれば、詐欺を疑ってください。
★あったことのない相手からお金を要求されたら、詐欺を疑ってください。
◆おかしいなと思ったら最寄りの警察署又は、警察相談電話#9110に相談を!